パソコン・WEB・IT活用が苦手な長野県の中小企業・経営者の皆様へ
必要なのは
教える専門家
IT・AI活用のプロフェッショナルが、あなたの右腕に!
NEWS
・2025年8月18日 無料訪問セミナー(第3弾)のご案内を開始しました。
・2025年8月1日  無料訪問セミナー(第2弾)の受付を終了いたしました。
・2025年7月15日 無料訪問セミナー(第2弾)のご案内を開始しました。
・2025年7月1日 無料訪問セミナー(第1弾)の受付を終了いたしました。
・2025年6月1日 無無料訪問セミナー(第1弾)のご案内を開始しました。
苦手意識の原因
それは
『わかりやすく教えてくれる人』が
側にいなかったからです。
ITやデジタル化に対する不安や苦手意識は、適切な指導者の不在から生まれます。
専門用語や複雑な説明ではなく、あなたのペースで理解できる「教え方」が大切なのです。
難しい専門用語
ITの世界は専門用語であふれています。理解しやすい言葉で説明することが重要です。
一方的な説明
個人のレベルや状況に合わせた指導がなければ、本当の理解には至りません。
失敗への不安
失敗しても安心してチャレンジできる環境と、丁寧なサポートが必要です。
代表ご挨拶
SpicePlusの代表、戸澤健一郎と申します。

私は「難しいことをシンプルに伝える」をモットーに、
専門知識を誰にでも理解できるように、わかりやすく翻訳し説明する、いわば「教えるプロフェッショナル」です。

IT・AIの導入に関する初期相談から実装、そして現場での実践的なサポートまで、一貫してお客様に寄り添う伴走型のサービスを提供しています。
これまで長野県内の多くの中小企業様の"はじめの一歩"をサポートしてきました。専門用語を極力使わず、経営者様やスタッフの皆様が安心して理解できるよう、わかりやすく丁寧な説明を心がけています。皆様のビジネスにおける新たな可能性を一緒に見つけていきましょう。
 1979年 東京生まれ。
 ニックネーム:KENY(ケニー)
 趣味:読書・ギター・武術研究
 資格:認定臨床心理カウンセラー
こんなお悩みありませんか?
ITやAIがよくわからず不安…
日々めまぐるしく進化するテクノロジーについていけず、自社のビジネスにどう活かせばよいのか悩まれている経営者様が多くいらっしゃいます。
WEBや業務のIT化、どこから始めたらいい?
数多くある選択肢の中から、御社の規模や業種に最適なツールを見極め、効果的な順序で導入することが重要です。
導入コストや操作サポートが心配
初期費用だけでなく、継続的な運用コストや従業員の教育、トラブル時のサポート体制など、総合的な視点での不安をお持ちの方が多くいらっしゃいます。
他社はどんなことから始めているの?
長野県内の同業他社や類似規模の企業がどのようにデジタル化を進め、具体的にどんな成果を上げているのか知りたいとお考えの経営者様も少なくありません。
4つのサービス
ご提供するサービスは全て月額定額制となります。
結果を出すためには、継続的なサポートが必要だからです。
IT導入/運用サポート
AI・グループウェア・ホームページ・SNS・業務アプリなど、御社の事業規模や課題に最適なITツールを厳選し、初期設定から日々の運用まで一貫してサポートいたします。煩わしい技術的な問題は全てお任せください。
独自AI導入サポート
請求書処理や顧客対応など具体的な業務の自動化から、魅力的な販促文書作成まで、即効性のあるAI活用法を現場目線でご提案します。さらに、御社のノウハウを組み込んだオリジナルAIの開発も丁寧にサポートいたします。
人材育成研修サポート
社員一人ひとりのスキルレベルに合わせた実践的な研修で、確実に業務に定着する知識を提供します。マニュアルだけでは終わらない、現場で実際に使える技術が身につくまで徹底的にフォローいたします。
助成金活用サポート
IT導入補助金やDX関連の各種支援制度を最大限に活用し、御社の投資負担を軽減します。申請書類の作成から審査対応まで、採択率を高めるノウハウで全面的にバックアップいたします。初めての方でも安心してご相談ください。
<推薦の言葉>

02:41

YouTube

世界のVIPと渡り合ってきた男が戸澤健一郎(KENY)に注目する理由

国際コンサルタント、植山周一郎氏。 SONY創業者・盛田昭夫氏のもと、イギリスSONYの販売部長として“ウォークマン”を世界に広めたレジェンド。 独立後は経営コンサルタントとして活動し、テレビ東京の国際情報番組『ハローVIP!』では、ジュディ・オングさんとともに企画・司会を担当。英語・フランス語を駆使し、若き日のドナルド・トランプなど世界のVIPたちに直撃インタビュー。国際文化とビジネスの最前線を伝えてきました。 その後、ヴァージン・グループ創設者 リチャード・ブランソン氏や、世界的作家・英国上院議員であるジェフリー・アーチャー氏など、世界のトップリーダーたちとの信頼関係を築き、さらにマーガレット・サッチャー元英国首相の日本代理人を10年にわたり務め、民間人として唯一、英国政府より国葬に招かれるなど、国際的な信頼と実績を誇る唯一無二の人物です。 また、母校・一橋大学では、世界中の優秀な留学生に向けてグローバルビジネスを講義し、実践と哲学の両面から人材を育成されてきました。 そんな植山氏が、SpicePlus代表 戸澤健一郎(KENY)について語ります。 心理学・脳科学・武道など様

当社が得意とすること
1
人と組織を育てる
コーチング/カウンセリング
経営者・現場リーダーの「迷い」と「モヤモヤ」に寄り添います
人材育成研修の設計と講師
心理学×武術×脳科学で“わかる・できる・続く”を実現
1on1指導/メンタリング
思考整理・行動支援・成長加速を対話でサポート
2
表現と発信をカタチにする
サポート業務
  • 書籍出版サポート(企画・構成・編集)
     伝えたい想いを“伝わる原稿”に
  • YouTubeチャンネル立ち上げ・動画編集
     ゼロからでも、伸ばせるチャンネル設計を支援
  • 講演・セミナー動画の撮影/編集
     ナレーション・テロップも丁寧に対応
3
デジタル活用と仕組みづくり
WEBサイト制作/LP構築
成果につながる設計と“やさしい運用”まで支援
WEBマーケティング(導線設計・ライティング)
“伝える”を“伝わる”に変える仕掛けづくり
WEB広告(Google/SNS)運用支援
費用対効果を最大化する小規模戦略もおまかせ
4
現場のDX・AI活用支援
ChatGPTなどAIの実務活用支援
「何に使えるのか?」を業種別に丁寧に提案
御社専用AI(分身AI)構築支援
ノウハウや業務をAIに搭載して“人材不足”を解消
グループウェア導入サポート(Google Workspace等)
使えるツールを、現場で“使われるツール”に
社内共有システム/ナレッジ蓄積支援
属人化しない“仕組み”をともに構築
伝えたい思いを理解し言語化。難しいことを、やさしく。
わかる・できる・動き出せる。"教えるプロ"が伴走します。
サービス導入イメージ
製造業:紙業務90%削減
紙ベースの帳票管理をクラウドシステムに完全移行し、月間50時間以上の作業時間を削減。在庫状況がリアルタイムで可視化され、発注ミスも大幅に減少。
建設業:見積・受発注をAIで自動化
AIを活用した見積書自動生成と受発注管理システムの導入により、作業効率が30%向上。人為的ミスがなくなり、スタッフの残業時間も月平均15時間減少。
サービス業:WEB予約導入で売上アップ
スマートフォン対応のオンライン予約システムを導入し、20代〜30代の新規顧客層を開拓。予約率が45%向上し、売上は前年比125%を達成。顧客満足度も向上。
プラン・価格表
デジタル化を進める中小企業様に最適な料金プランをご用意しました。
初期導入費用は一律。月額は選ぶサービス数によって変わります。
※価格は全て税抜
※サービス内容は御社のニーズに合わせてカスタマイズ可能です。詳細は個別相談でご説明いたします。
ただいま、無料訪問セミナー参加のお客様には特別価格にてご案内中です。
安心のサポート体制
①専門用語なし
IT業界の専門用語を使わず、誰にでも理解できる言葉でご説明します。初めての方でも安心して、疑問や悩みをご相談いただけます。
③丁寧に説明
複雑な内容も一つひとつ丁寧に解説し、理解度を確認しながら進めます。お客様のビジネスペースに合わせた、焦らないサポートを約束します。
④ずっと伴走
サービス導入後も長期的な視点でサポートいたします。訪問・オンラインの両方で対応し、長野県内の企業様に密着した継続的なフォローをお約束します。
②高い満足度
お客様満足度92%の実績があります。「ITが苦手でも安心して任せられた」という声を多数いただいております。
よくあるご質問
ITを全く使ったことがなくても大丈夫ですか?
はい、まったく問題ありません。むしろITが苦手な方こそ私たちのサービスの強みです。専門用語を使わず、わかりやすい言葉で一からご説明し、「できた!」という成功体験を積み重ねながら実践的なサポートを行います。これまでも多くのIT初心者の方々がスムーズに導入できています。
詳しい人が社内にいなくてもサポート可能ですか?
もちろん可能です。社内にIT担当者がいない企業様が大半です。私があなたの会社専属のIT部門として機能します。システム選びから導入、日々の運用まで、継続的なサポートを提供。困ったときにはすぐに駆けつけますので、安心してデジタル化を進められます。
導入後のフォロー内容・期間はどうなっていますか?
サービス契約期間中は回数無制限でサポートいたします。月1回の定期訪問、平日9時〜18時のオンライン・電話相談対応、緊急時のトラブルシューティングなど、状況に応じた最適なフォローをご提供。また、3ヶ月ごとに活用状況の振り返りを行い、さらに効果的な使い方もご提案します。
どんな企業がサービスを利用していますか?
長野県内の製造業、建設業、小売業、サービス業など、幅広い業種の中小企業様にご利用いただいています。従業員5名〜50名程度の企業様が中心で、特に「業務効率化したい」「ペーパーレス化を進めたい」「顧客管理を一元化したい」といった具体的な課題をお持ちの企業様に喜ばれています。満足度は92%を誇ります。
導入にはどのくらいの時間がかかりますか?
サービスにより異なりますが、基本的なツールの導入は2週間〜1ヶ月程度です。例えば顧客管理システムなら約3週間、業務効率化ツールなら約2週間が目安です。ただし、御社の現状やニーズに合わせたカスタマイズが必要な場合は、追加で2〜4週間ほどかかることもあります。導入前に詳細なスケジュールをご提案し、業務への影響を最小限に抑えながら進めていきます。
契約期間や解約について教えてください
基本契約は1年単位ですが、3ヶ月・6ヶ月のお試しプランもご用意しています。契約更新は自動ではなく、期間満了の1ヶ月前にご連絡し、サービス内容や成果を振り返った上でご判断いただけます。また、万が一サービスにご満足いただけない場合は、初回契約に限り30日以内であれば全額返金保証をお付けしていますので、安心してお試しいただけます。
デジタル化で具体的にどんな効果が期待できますか?
実際のお客様事例では、書類作成・管理時間が平均40%削減、顧客対応スピードが30%向上、ミスや二重入力などのヒューマンエラーが60%減少といった効果が出ています。ある製造業のお客様では、在庫管理のデジタル化により年間80万円のコスト削減に成功。小売業のお客様は、顧客管理システム導入後、リピート率が15%向上しました。御社の課題に合わせた効果測定方法もご提案します。
助成金や補助金の活用は可能ですか?
はい、積極的にサポートしています。IT導入補助金やDX関連の助成金を活用されるお客様が多く、申請書類の作成代行も承っております。直近3年間で、お客様の90%以上が何らかの補助金を活用してコスト負担を軽減されています。最新の補助金情報や申請スケジュールについては、初回相談時に詳しくご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ
パソコン・WEB・ITでお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。
初回相談は無料です。あなたの業務に合わせた最適な解決策をご提案いたします。
電話でのお問い合わせ
090-3696-3217
平日 9:00〜18:00
メールでのお問い合わせ
info@spiceplus.co.jp
訪問サポート
長野県内全域対応
まずはお電話かメールでご予約ください。
会社概要
社 名:合同会社Spice Plus 
所在地:〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉2350-184
代表者:戸澤健一郎
所 属:軽井沢町商工会
合同会社SpicePlus
〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉2350-184
Mail:info@spiceplus.co.jp
© SpicePlus LLC. All Rights Reserved.